第一次昭和切手の買取なら写真無料査定ができる<SATEeee切手買取>へ

第一次昭和切手の買取なら写真無料査定ができる<SATEeee切手買取>へ

1.お手持ちの第一次昭和切手を売りたい方へ

第一次昭和切手(だいいちじしょうわきって)は1937年に発行が始まった普通切手で、幅広い種類の額面を展開していたことで知られています。それぞれの額面には風景や建造物、人物などが描かれ、赤や青、緑など、印刷色にもバリエーションが見られます。第一次昭和切手にはコイル切手やペーン切手が存在しており、これらは特に貴重なものとして高い評価を受けています。

このページの目次

2.第一次昭和切手の概要を詳しく解説

第一次昭和切手とは、1937年から約7年間発行されていた普通切手を指します。幅広い額面で展開され、それぞれに違った風景や建造物、肖像などの絵柄が描かれました。また、印刷製法としては凹版と凸版が混在していたと言われています。第一次昭和切手には、切手がロール状に巻かれた状態で販売されている「コイル切手」と呼ばれるものが存在していました。また、20枚1セットのペーン切手も販売されており、これらは切手愛好家に注目される珍しいものとなっています。

3.第一次昭和切手の種類を知ろう

第一次昭和切手は19種の額面で発行されていました。具体的には、5厘・1銭・2銭・3銭・4銭・5銭・6銭・7銭・8銭・10銭・12銭・14銭・20銭・25銭・30銭・50銭・1円・5円・10円となります。さらに、多くの額面でコイル切手やペーン切手が販売されており、また初期印刷版が存在するものもあります。これらは額面や種類により、それぞれに価値が違っています。

4.第一次昭和切手が発行された経緯や歴史的背景

第一次昭和切手は、一般的にはあまり希少価値が高いものではありません。しかし、額面や種類によっては、高く評価されているものも存在します。 例えば、藤原鎌足の肖像が描かれた5円切手の初期印刷版や春日大社が描かれた14銭のコイル切手などは非常に希少性が高いとされ、コレクター人気の高い種類となっています。また、1円を超える高額切手も、第一次昭和切手の中では価値が高いとされています。

5.第一次昭和切手の希少価値や評価など

第一次昭和切手の買取では、第一に額面がポイントとなります。この時、1円を超える高額切手は、高く評価されることが多いです。また、状態の良し悪しや使用済みか否かも重要となります。さらに、コイル切手やペーン切手、第一次昭和切手が全て揃っている場合などは、より高値での査定となることが予想されます。

代表的な査定ポイント
  • 額面
  • 状態の良し悪し
  • 使用済みか未使用か
  • コイル切手やペーン切手
  • 第一次昭和切手が全て揃っているか

6.第一次昭和切手の買取査定時に把握しておきたいポイント

第一次昭和切手は10円から10,000円程度まで、幅広い価格帯で取引されています。例えば、梅花模様が描かれた10円切手の4枚セットには、10,000円の値が付きました。こちらは4枚がシートになったもので、未使用、ややシミや変色が見られるお品でした。また、春日大社が描かれた14銭切手には、1枚で5,450円の値が付きました。こちらは未使用品でやや変色が見られますが、全体的に状態の良いお品でした。

7.第一次昭和切手の取引相場価格や取引参考価格帯のご紹介

第一次昭和切手は1937年から1944年にかけて発行されていた普通切手です。5輪から10円まで全19種という非常に多い額面で発行されており、それぞれに違った絵柄が施されているのが特徴です。第一次昭和切手は額面や種類、状態によって価値が大きく異なりますが、ものによっては高額査定となる可能性があります。

その他の普通切手について